無意味な努力は不要! 『努力不要論』というタイトルは大げさな感じがしますが、脳科学者の著者・中野信子さん曰く、「世の中を見てみると、じつに無意味な努力を重ねさせられ、そのうえに搾取されてしまっている人が多い」そうです。 つまり、その無意味な努力が不要ということですね。 元中学校教師道山ケイが<<努力しない子供を変える親の対応>>について解説します。子供が努力をしないとお父様お母様もイライラしてしまうことがあると思います。それを短期間で改善する親の対応とは?ぜひ、参考にしてお子さんの未来を明るくしましょう。 本を読む. 子供は親に興味津々、だから、親が努力する姿をみて必ずなにかを感じとります。 子供に勉強をしてほしければ、今すぐに自分の行動を変えましょう。 1. しっかりしろ! 親なら、子どもに人並み程度もしくはそれ以上に勉強してほしいと望むと思います。どうしたら子どもが勉強するのか。親の言動や行動、環境作りが影響します。小学生になったら、学習環境を整えていま … 『今、努力できない子供が、大人になってから努力できるようになるだろうか?』 『どうせやらなきゃいけないんだから、今のうちに勉強して、努力の方法を学んでおいた方が得』 私は、そう思っていま … !、と子供達ではなくその保護者に言いたくなりました。 そして、自分は絶対にこういう親にはなるまい、と誓いました。 こういう母親のタイプは2つに分かれます。 1つは、元々子供が嫌いだけど結婚して子供を産んだタイプ。 一番簡単で手っ取り早いのは、本を読むこと。漫画じゃなくて勉強になる本です。 親が家庭学習でしない方がいい4つの事とその理由! 2020.05.22; 幼児教育で大切な5つのポイント!子供を伸ばすために大切にしてほしいこと 2020.05.22; 子供に規則正しい生活をおくらせよう!生活習慣を整える上で大切なこと 2020.05.15 【ベネッセ|学習】「そこそこ」で努力しない 中学1年生の我が息子を見ていて最近強く感じることですが、学校の成績を上げるために、あまり自分から進んで努力しようとしません。