物干し竿昇降装置 ... 自作cncも安定稼働してきたので、滑車を多用したロープワークを図面通りに再現する事ができました。上限位置でのストッパーには安全性を重視し、ロープを通した球を球面に納める形になってますが、実はこれが初めての3d加工でした 「室内で洗濯物干ししたいのですが、何かありますか?」 「天井に取り付ける洗濯物干しがあるみたいですが、詳しく知りたい」 「天井取付タイプの室内物干しについて、もっと知りたい」 この記事ではこのような疑問にお答えします。 今回は「室内物干しは何が良い? 製作費は電動ホイストが5000円、そのほかロープや金物、滑車、4m物干し竿で7000円ぐらいでした。 完成後に気温を測ってみると、、 下では 29℃ですね。 3m上では、、 45℃ 灼熱ですわっ! もちろん陽が当たっている時ですよ。 物干し竿のdiyするときのコツやポイント3つ目は、物干し竿を自作して吊るす方法をご紹介致します。こちらはご自身でdiyをされた物干し竿です。オレンジ色が目を引きます。受ける部分がとてもユニークな形をしています。 diyツールストアおすすめの室内物干しを紹介している特集ページです。天井取り付けタイプから、壁取り付けタイプ、窓枠取り付けタイプまで、きっとあなたの部屋にピッタリな商品があります。 この物干し竿を「下がるようにして欲しい」とのリクエストを受けました。 突っ張り式なので窓枠より下には設置できないんだよね。 昇降式かぁ、滑車とロープを使ってやれば簡単そう。 でも、どうせなら...と図面を書いてみるか。 で、この構造に。 こちらはニトリの公式通販ニトリネット、物干スタンドの商品一覧です。人気の物干スタンドを多数ご紹介。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。