もち米は洗って、30分~1時間ほど水に浸しておく。 無水鍋に小豆とひたひたの水を入れ中火強にかける。 沸騰したら弱火で2~3分ゆで、豆をざるにあげて濁ったゆで汁を捨てる。 日本人なら誰もが大好きなまっ白な「ご飯」。毎日食べるものだから、おいしく炊いたご飯が食べたいですよね。お米の研ぎ方から水の量、土鍋でご飯を炊く方法やコツまで、基本の「ご飯の炊き方」をわかりやすくご紹介します! 炊き方何種類かありますので、やりやすい方法でどうぞ。 炊き方①(所要時間約1時間10分) 1.玄米1カップに対し、350ccの水をお鍋に入れる。 2.蓋をしてインダクションレンジメニュー「高速炊飯」で炊く。切れたらIR1にして10分炊く。 もち麦ご飯の炊き方~圧力鍋で炊く~ 超忙しい日は圧力鍋に炊いてもらいましょう。 加圧時間はたったの2分! 圧力鍋で炊くときも、できれば30分以上浸けておきます。 我が家の圧力鍋はこの赤いお鍋。 かわいいのでお気に入りです。 もち米を美味しく炊く方法さえマスターすれば、餅やおこわ、おはぎなども気軽につくることができる。 基本のもち米の炊き方を紹介しよう。 もち米を使った料理は、家で作るとなると何となく手間暇がかかりそうでハードルが高いイメージだ。 その他(料理・飲食・グルメ) - おこわ(炊き込みご飯ではなく)をお鍋で炊かれている方はいらっしゃいますか? 毎度、このおこわには悩まされています^^; 何度となくしているのですが、必ずといって … もち麦の茹で方(2パターン)と炊き方(3パターン)をご紹介します。紹介する茹で方は次の2つです。水から茹でる方法は、もち麦好きにおすすめの本格的な茹で方です。もち麦本来の味や食感を楽しめますし、茹でたあとに水にさらさないので、栄養も逃さず摂れます。 こちらでは「炊飯器」で作るおこわの炊き方をご紹介します。 冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。 関連するご飯もの、炊き込みご飯、おこわ・赤飯のレシピ情報もチェック。 豆知識レシピ おこわの炊き方~白米+もち米~ もち米と聞くと、お餅、お赤飯、おこわなど以外と頭に浮かんできます。作りたいと思っても難しいと感じてしまいますが、実はもち米は炊飯器で簡単に炊くことができます。今回は、炊飯器で簡単に作れるもち米を使ったレシピと、人気のおこわレシピを紹介します。