電話番号の自動リンク機能を無効化する これを使わせていただきました。 あと、シンプルだなーと思ったのが レスポンシブのサイトでスマホの時だけtelリンクを有効にする レスポンシブwebデザインは、同一のhtmlを使って、pc・タブレット・スマートフォンへ対応しています。 なので電話番号にa要素を使ってリンクを付けると、問題が起こりますね。 そう、パソコンでも電話番号の部分がリンクテキストになってしまいます。

電話番号リンクをpc表示の場合は無効にする方法をご紹介します。レスポンシブサイトで電話番号サイトを設置すると、pc表示の場合もリンクが生きており上手くありません。この辺りをサクッと解決する方法をご紹介しています。

制作のご依頼を受けていたWEB制作をしている時に、「Microsoft Edge」で確認していたら、tellリンク指定していないのに勝手に電話番号にリンクが貼られてるバグを発見したので、ちょっとその対応方法をメモ(´・ω・`)ノ Widdows10に標準搭載されているブラウザ「Edge(エッジ)」。 電話番号が記載されたウェブサイトをEdgeで開くと、勝手にTELリンクが貼られて表示されます。(必要ないのに・・・^^;) そんな時には、ヘッダーに下記のmetaを記入して対処します。 [crayon

電話番号の自動リンク機能を無効化する これを使わせていただきました。 あと、シンプルだなーと思ったのが レスポンシブのサイトでスマホの時だけtelリンクを有効にする レスポンシブサイトを作成する際、スマートフォンで閲覧している時のみ電話番号をクリックして電話発信ができるようにしたいときがあるかと思います。(逆を言うと、パソコンで閲覧している時は、電話番号をクリックできないようにしたい) その際の設定をメモしておきます。

レスポンシブコーディングで、電話番号のリンクをあらかじめ追加しておくことはよくあると思います。目的はもちろんスマートフォンなど通話可能なデバイスでの閲覧の際、簡単に電話してもらうためなのですが、それ以外のpcやタブレットからの閲覧の場合、こ

特に設定を行わない場合です。 HTML

080-0000-0000

スマートフォンで電話番号っぽい数字に自動で電話番号のリンクを貼る機能がありますが、Edgeにも同じ機能が実装されているようなので対応方法をメモしておきます。 サンプルコード. 調べてみると、Edgeには「電話番号らしき数字のみの文字列を電話番号として認識し、勝手にtelリンクをはる」という機能があるようです。 どうやらこの機能はIE11の時から実装されていたようですが、IE11ではこのような表示になったことがなかったので、Edgeで見て初めて知りました。 自分が制作したWebページをEdgeで見ていると、リンク設定をした覚えがないのに電話番号がリンクテキストになっていることがあります。Edgeなどブラウザによっては電話番号が自動的にリンク化されることがありますが、ここでは自動リンクの回避方法を紹介します。 また、電話番号リンクに関しては、次のような記事もアップしておりますので是非参考にしていただければと思います。 →「cssのみでレスポンシブのスマートフォンサイズの時だけ電話番号リンクを有効にする方法」をクリックして確認。